故郷を離れて既に40年 東京・武蔵野の水辺を中心とした身近な風景と駄文を発信します

富士山湧水巡り - 1

| コメント(1) | トラックバック(0)

1月19日(日)、八海山倶楽部メンバーの久と秀一、私の3人で、写真撮影を主な目的に富士山周辺の1デードライブに行って来た。
撮影のターゲットは、早朝の「赤富士」であったり、富士山の湧水であったりと、各人思い入れはそれぞれ若干違う。私の狙いはズバリ「富士山湧水巡り」。

……と言うことで、主にその辺の風景を掲載します。
なお、富士山の湧水と言うことで有名な所に「忍野八海」が有って、今回も一応回る予定になっていたのだが、時間が無く回れなかった。又何時かの機会に。

冒頭の写真は、千円札で有名な、本栖湖からの富士山。

fuji_yusui50.jpg

 

湧水の街、三島

"三島は水の街だ" と言うのは私の印象。

地図を見ると、街の中を何本も、富士山の伏流水を源にしたと見られる清流が流れているし、その湧出口であろう、池が点在している。
最初のターゲットは、親水公園風に整備されている「源兵衛川」だった。……が、

白滝公園と桜川

駅から直ぐ近く(400メートル程)に白滝公園が有った。ここを起点に、桜川(だと思うが)を歩く。
初めての三島だったので、最初これが源兵衛川かと思って歩いて見たが、そうではなかった。でもこの川は、有名な三島大社に繋がっていて、これはこれで有意義だった。

白滝公園の少し上流の小公園と池。一応の源流部なのだろう。

fuji_yusui4.2.jpg

 

白滝公園

fuji_yusui2.jpg

fuji_yusui3.jpg

 

川を辿って下ると………、

fuji_yusui5.jpg

 

三島大社脇に出る。

三島大社も広い池が配置されていた。

fuji_yusui6.jpg

 

源兵衛川

三島に行こう、と思ったのは数日前に見たTV番組がキッカケ。街のど真ん中を、親水公園風に整備されている清流が流れていて、有名な三島バイカモが群生していた。今回、季節的にバイカモの花は見られなかったし、バイカモ公園には行かなかったから群生も見られなかった。
一番寒い時期だったし、この日は冷たい風が吹いていて、「水に親しむ」にはやや不向きな散策だったが、夏場、足を流れに付けてビールを飲んだらさぞいい気分だろうな、と思わせる程に味わい深かった。こう言う場所を身近に持つ三島市民は幸せなことだ。

源兵衛川の源、楽寿園

img009.jpg

上掲、「白滝公園」と隣り合わせの「楽寿園」が源兵川の源流になるらしい。
500円の入場料は少し高いと思わせるが、払って中に入る。

パンフレットによると、元々は小松宮彰仁親王が明治に別邸として造営、昭和27年から市立公園。昭和29年、国の天然記念物・名勝に指定。
約1万4000年前の富士山噴火による溶岩(三島溶岩)によって形成された風景らしい。

小浜池

かっては豊富な湧水で満たされていたようだ。
この時期、渇水期でもあって、ご覧の通り。

fuji_yusui12.jpg

fuji_yusui13.jpg

 

 

源兵衛川

楽寿園南出口を出て、少し左側から始まる。
おそらく現在は、小浜池からの湧水に頼らず、人の手による別ルートからの湧水が導水されているのだろう。
水量も豊富、水も極めてキレイだった。

fuji_yusui16_1.jpg

fuji_yusui15.jpg

遊歩道が整備されていて、気持ちよく流れを辿れる。
山からの雨水等による流れで無い為、あまり水量の変化もないのだろう。

fuji_yusui16_2.jpg

fuji_yusui16.jpg

fuji_yusui17.jpg

fuji_yusui21.jpg

fuji_yusui18.jpg

fuji_yusui19.jpg

fuji_yusui20.jpg

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/505

コメント(1)

本栖湖からの富士山、素晴らしい色彩ですね。

勝手にデスクトップの背景に使わせていただきました。

何気ない風景に 心が和みます。
これからも楽しみにしております。

コメントする

BLOG RANKING

八海山倶楽部は、日本ブログ村ランキングに参加しています
宜しかったら下のバナーをクリック、応援して下さい

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南魚沼情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京 その他の街情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 魚沼情報へ
にほんブログ村

INDEX


新着情報

岐阜に移住・拠点にして


岩と清流・歴史と文化の地、岐阜を拠点に


木曽川水系

飛騨川水系

長良川水系

歴史の街並み

つわものどもが夢の跡

安曇野に身を委ねる

陸奥(みちのく)紀行

酒田山居倉庫、十和田・奥入瀬、酸ヶ湯、仏ヶ浦、本州最北端大間、恐山、尻屋崎、五所掛け温泉、八幡平、玉川温泉、乳頭温泉、角館武家屋敷、銀山温泉、山寺、裏磐梯、五色沼・檜原湖、大内宿
出羽三山神社、月山弥陀ヶ原、十二湖・日本キャニオン、竜飛崎、八甲田田代平湿原、蔦沼、奥入瀬渓流

武蔵野と水辺


「舞台は武蔵野」 ? 全てはここに

「関東平野・武蔵野」私的覚書 - 鵜呑み厳禁

母なる川、多摩川の風景

奥多摩・御岳

多摩川上総層群

玉川上水

武蔵野の地形地質との折り合い、奇跡の43Km

野火止用水 ? 知恵伊豆、最初からの本命?

千川上水

水道道路ー都会を貫く直線道路

国分寺崖線

野川 ? 武蔵野の湧水を集めて

仙川 ? 野川最大の支流で水のミステリーの中心

深大寺周辺 ? 国分寺崖線の奥座敷

中仙川緑道と入間川

矢沢川?九品仏川斬首で出来た等々力渓谷

六郷用水(次大夫堀)・丸子川

丸子川支流?谷戸川

立川崖線と青柳断層

ハケの清水と府中用水

残堀川

立川崖線終焉

南北崖線軸と山の手台地

皇居

渋谷と渋谷川

目黒川水系

神田川水系

杉並地内「暗渠の迷宮」を辿る

呑川水系

石神井川水系

山の手台地 Others

武蔵野台地北縁

落合川(黒目川支流)


その他

You Tube 動画

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

Profile

jigazo.gif