「城内村のフェースブック」を目指して………、

活発な交流の場となりますよう、皆さんからの投稿を歓迎します。
但し、他人への誹謗・中傷、個人情報への抵触などの内容は避けて下さい。
スパムやアラシなど悪質なものは、管理人の判断で事前の通告なしに削除する場合が有ります。


041162

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
八海山Community

1画像削除依頼(通告) (1) / 2写真のアップ機能が不調になったようです。  / 3無題  / 4すてきなホームページですね!  / 5秋餅会が新聞記事に  / 6「城内弥三郎ばさ」祭り記事掲載される (1) / 7「亘Page」移転について  / 8久しぶりの八海山倶楽部のOFF会であった  / 9「城内さんぽ」8月分の野際、上原地区を展示した  / 107月分の長森、泉新田地区のイラスト絵を展示しました  / 11”城内さんぽ”で「FMゆきぐに」から取材を受けた (1) / 12亘を惜しむ  / 13新潟日報に掲載される  / 14『場内散歩』の案内メールを「南魚沼市女子力…」に送ったら………、  / 15「城内さんぽ」展示作業を行なった  / 16亘さんの絵をトミオカホワイト美術館で展示決まる。 (2) / 17無題 (1) / 18「亀福寺」について。 (1) / 19狼煙ぼ連絡  / 20法音寺村誌の件 (1) /



◆ 【祝】南魚沼市初、ソチ五輪メダリスト誕生! 投稿者:ツバQ  引用する 
ソチオリンピック・スキーハーフパイプで塩沢出身の小野塚彩那(おのづか あやな)さんが、今日、銅メダリストになった。
恥かしながら今日迄そう言う人が、ソチで頑張って居る事すら知らなかったが、我等の故郷からメダリストが出たのである。

ここは皆で喜ぼうでは無いか!

【祝】小野塚彩那! オリンピック・銅メダルおめでとう!

2014/02/21(Fri) 20:50:28 [ No.111 ]

◆ 春一番の味 投稿者:ツバQ  引用する 
この間、勤務先・群馬県の利根川堰堤で採取した【春一番の味・からし菜】の漬物が、食べ頃となった。
 ※ 詳細はブログ 【久'Page:春一番】参照。
   URL: http://hakkaisan-photo.com/q/2014/01/haruitiban.html

写真は今日食べる分、こちら(勤務先:群馬)には皿を持って来て無いのでコンビニの菜物ケースに盛り付けた。
最初は撮影するつもりが無かったもので、切り揃えて無く、見てくれは悪いが塩加減も良く、今が最高の食べ頃。

撮影の後、この半分はキリゼー(切り菜)にしたのだが、写りが美味しそうで無い為、写真はカットした。
しかし味は期待通り、炊きたてご飯に良く合った味、感激だった!

でも、多少苦味も強い様なので、人に依っては野沢菜で作るキリゼーがいいと言う方が居るかも知れないませんね。
(私はどちらも好きだけど)


2014/01/29(Wed) 00:00:58 [ No.110 ]

◆ 故郷は“ホワイトクリスマス” 投稿者:ツバQ  引用する 
今日は12月25日、故郷はホワイトクリスマス。

午前中は曇っていた様だが、午後2時の映像がこれ!

故郷には夕方迄、温かいクリスマスプレゼントが有った様だ!


2013/12/25(Wed) 20:21:46 [ No.109 ]

◆ 「表参道・新潟館ネスパス」の場所 投稿者:ツバQ  引用する 
雄の【2013表参道イルミネーション】投稿に関連して、

「表参道・新潟館ネスパス」って何処にあるの?

って思った方の為に地図を掲載して置きましょう。


初詣等で、明治神宮に行かれる方は近い距離ですよ!

(地図の中程、赤い“↓印 ”の所です。 参考迄!)


2013/12/24(Tue) 23:48:14 [ No.107 ]
◇ 追信:「六本木・けやき(欅)坂」・その周辺地図 投稿者:ツバQ  引用する 
イルミネーションスポットとして「六本木・けやき(欅)坂」も推奨したい。
地図の下の方、六本木ヒルズ裏(グランドハイアット東京 側)からテレビ朝日の横に下る“けやき並木”の坂道。
表参道からならタクシーでワンメーター〜プラスアルファ(時間帯による)程度。
青山通り方向に向かう空車を拾うとUターンや回り道しないで済むはずだ。
(行先を【けやき坂の上】と告げ、解らなければ「六本木ヒルズの“グランドハイアット東京”正面玄関」と言えば、初心者で無ければ間違い無いだろう、グランド何々と言うホテルは東京に何か所も有るので注意、またホテルの入口も六本木ヒルズの中からの入口もあるので注意。カーナビ使う様なら乗替える事)

もうひとつ、カラフルなイルミネーションをお望みなら「東京ミッドタウン(元防衛庁跡地)」の庭園イルミネーション。
(地図の上の方、庭園部分・・・結構華やかな事で有名)


2013/12/25(Wed) 12:42:11 [ No.108 ]

◆ 初雪 投稿者:ツバQ  引用する 
トモミチの書き込みで、一昨日八海山の頂上に初雪が降ったと知ったが、昨日から里にも初雪だって?

今年はどうなって居るんだろうね!

昨日は関越自動車道が雪で通行止めだって聞いてびっくりした。さっき雪国ネットで五日町スキー場からの
ライブ映像(12時45分)を見たが、さすがにこの時期からの積雪は俺が居た頃も記憶が無いなあ。


2013/11/12(Tue) 13:44:04 [ No.105 ]
◇ Re: 初雪 投稿者:ツバQ  引用する 
まさか、根雪に?

っと思いたくなる積雪だ。

写真は昨日から今朝にかけて更に積り、今朝7時の状況。


2013/11/13(Wed) 11:21:25 [ No.106 ]

◆ 圧巻! 銀座歌舞伎座の前に八海山の山 投稿者:ツバQ  引用する 
今朝、何気なくNHKの二ユースを見て居たら、新装成った銀座歌舞伎座8月公演の取材をしていた。
その冒頭映像がショッキングであり、非常に嬉しい出来事だったのでつい投稿した。

歌舞伎座の正面玄関左側に、故郷の清酒「八海山」のコモ樽が積まれていたのだ。
(冒頭でチラっとしか見えなかった事なのでコモ樽の数まで数えられなかったが、3〜5段に積まれ10個位有った様に思う)
添付写真は歌舞伎座のHPから抜粋したものだがコモ樽は写っていない、正面左に積まれている事を想像してみて下さい。
結構 ≪圧巻!≫ でしょ!

近くなら撮影に行きたいのだが、距離と時間が許してくれない。 残念! (8月公演最終日、8月24日迄は積んで有ると思う ・・・写しに行くなら・・・ 今でしょ! )


2013/08/14(Wed) 09:42:26 [ No.103 ]
◇ Re: 圧巻! 銀座歌舞伎座の前に八海山の山 投稿者:ツバQ  引用する 
先日、当「八海山倶楽部」のメンバー・秀一君(「新・城内郷土誌」編纂メンバーの一人)が、八海山倶楽部のサイトに
銀座歌舞伎座のコモ樽写真を投稿してくれていた。
秀一君から投稿に使わなかった写真を貰ったので紹介しましょう。

併せて「八海山倶楽部」の秀一君の投稿も見て下さい。 URLは、

http://hakkaisan-photo.com/syuichi/2013/09/post-12.html

八海山のコモ樽が36個、壮観でしょう! これだけのコモ樽の風景は大相撲や他の祝い事でも見た事が無い。
それが、我等の故郷の酒となれば、やはり感激だ!

銀座歌舞伎座・新築成って8月公演から、今月公演千秋楽(25日)迄は歌舞伎座の門前を飾っているだろう。
(かなりコモ樽も日焼けしてる様なので、そろそろ限界だろうが公演途中で樽を無くする事は無いと思う)

気になる人は銀ブラを兼ねて見にいかれたら?(歩くには、中心地・銀座4丁目からは約1km 弱の距離はあるけれど)


2013/10/01(Tue) 11:10:14 [ No.104 ]

◆ 山菜会に参加、大変なご馳走攻めにあいました 投稿者:  引用する 
八海山倶楽部のメンバーとしては、Qと秀一、雄の3人、5月19日(日)、地元城内の上原で行われた「山菜会」に出席させて貰いました。

約20種類の山菜を用意して頂き、様々に調理された料理を堪能しました。
日持ちのしない山菜を、これだけの種類と量、この日の為に用意して頂くのは大変なご苦労だったでしょう。
有意義で楽しい催しを企画、継続されている主催者の皆さんに、心からの敬意と感謝を申し上げさせて頂きます。

実は最初に提供された山菜料理を食べるだけで、もう腹いっぱい、折角の手打ちそばをお断りする仕儀と相成りました。
お酒も専ら私が呑んでばかり居たようで、本当に楽しい交流となりました。
これで会費、3000円。何か申し訳ないような仰天の安さでした。
本当に有難うございました。

又機会が御座いましたら、よろしくお願いします。


2013/05/20(Mon) 11:56:41 [ No.98 ]
◇ 山菜会に参加、大変なご馳走攻めにあいました−2 投稿者:  引用する 
これで1人前でしたが、この後天ぷらが出たり、味噌汁が出たり。
上記したように、これだけで腹いっぱい。名人手打ちのソバは残念でしたがお断りしました。


2013/05/20(Mon) 12:00:35 [ No.99 ]
◇ Re: 山菜会に参加、大変なご馳走攻めにも完食! 投稿者:ツバQ  引用する 
雄の誘いで「山菜会」に参加させてもらったが、約20種類にも及ぶ山菜料理を“ゴッツォ”んなって大満足の一日だった。
中でも中学出てからずっと疑問だった幻の山菜「クタチ」も食べられた。
それも、クタチは「ソバナ(蕎麦菜)」の事だと古老が教えてくれた。
(ソバナなら山野草として、ツリガネニンジンの様な花が咲く野草として良く知っていたのにね!)
「クタチ」と言う呼び方は、城内〜魚沼地方の古老達の一部しか使って居ない様だ。
雄も書いて居るが、これだけの質と量+酒・そば・ご飯汁物が付いて会費3,000円とは、城内のショは太っ腹だ。
蕎麦も美味いもので、ついおかわりしてしまった。(雄の分を横取りした訳じゃ無いよ!・・・念の為、ハハハ・・)


添付写真は午前中の余裕時間を利用して雄と寄って来た、「松之山・美人林」の一部。
ちょうど日差しも出て来て「ブナの新緑と残雪、ブナ林に響くキツツキのドラミングや小鳥達の声のハーモニー」は忘れ難いな〜


2013/05/21(Tue) 20:46:42 [ No.101 ]
◇ Re: 山菜会に参加、大変なご馳走攻めにあいました 投稿者:  引用する 
お早う御座います。

山菜会の参加有り難う御座いました、満足しましたか。
東京からご苦労様でした、此に懲りずに。秋餅会にも、時間の都合が付けば、ご参加お願いします。


2013/05/23(Thu) 07:17:33 [ No.102 ]

◆ お疲れ様でした。 投稿者: ホームページ  引用する 
日曜日は城内の春満喫出来ましたでしょうか。
私は少々飲み過ぎたようです。
これからもこのコーナーを通して宜しくお願いします。

2013/05/21(Tue) 06:07:44 [ No.100 ]

◆ 花の山として故郷の「坂戸山」がテレビ放映予定! 投稿者:ツバQ  引用する 
テレビ朝日が毎週土曜日、放送している【大人の山歩き】と言う番組で、「南魚沼市・坂戸山」の山歩きを放送するとの事。

放送予定は、5/18(来週土曜日)朝6時〜6時30分。 写真は予告画像。
(系列放送については各局違うと思うので、番組表で探して下さい、新潟県は、日時は違っても多分放送してると思う)
この番組は初心者の向けの山歩き向けのコース案内なので結構気軽に行けるコースや花などがメインの構成になっています。

参考になれば幸い。  ハチャ!    −Q−


2013/05/11(Sat) 23:17:39 [ No.91 ]
◇ Re: 花の山として故郷の「坂戸山」がテレビ放映予定! 投稿者:智通  引用する 
さっそく番組表を見たら、UX(5CH)で一日遅れの日曜日朝6時からの放送となっていた。録画でも撮って後で楽しもうかな。
この坂戸山は頂上あたりが結構キツイ登山道であった。45分とか30分で登ったとか競争で若かりし頃、仕事が終わってからみんなで登ったことを思い出す。
坂戸山の麓の同級生は2千回登ったと3年前に云っていました。
登山記録の本も出版しましたよ。

2013/05/13(Mon) 09:12:29 [ No.93 ]
◇ Re: 花の山として故郷の「坂戸山」がテレビ放映予定! 投稿者:ツバQ  引用する 
この録画、俺も撮っているので希望者には送るよ!

ただし、コピー制限の関係で限定9人までですので悪しからず。

2013/05/13(Mon) 14:26:59 [ No.94 ]
◇ Re: テレビ放映みた! 投稿者:ツバQ  引用する 
【大人の山歩き】、中々見応えある映像だった。  (上記の友人情報では南魚沼市は明日19日・朝6時から、5CHで放送との事)
( 写真はテレビ映像の中の、坂戸山頂上からの「八海山」方向 )
早朝で、わずか30分(実質20分強)の番組だった事は残念だったけど。

それにしても、八海山側の雑木は綺麗に整備されていてビックリした。
昔登った時は、雑木林の向こうに八海山が見えた記憶があり「写真に撮り難いなあ!」と言う印象だったが払拭された。
その内、再び登って見たいと思う。

−Q−


2013/05/18(Sat) 12:33:24 [ No.96 ]
◇ Re: 花の山として故郷の「坂戸山」がテレビ放映予定! 投稿者:智通  引用する 
ツバQ紹介の【大人の山歩き】、坂戸山を今朝見ました。録画もした。初めて、尾根にある絶滅危惧種の幻の花「イワウチワ」を見た。白くて可愛い団扇(ウチワ)に似た花ビラの山野草であった。登山道の脇の岩と湿気など環境条件が揃わないと育たないとのことです。
坂戸山にこんなめずらしいものがあったのには驚いた。エゾエンゴサクと言うムラサキの花も始めて見た。カタクリの群生はもちろん圧巻であった。
山頂からのパノラマは雪をいただいたヨーロッパのアルプスのようだと言っていた。城内と八海山がクッキリと映っていた。
楽しいTV放映でした。
今日は東京組は故郷の「山菜会」に参加です。ウドや木の芽などが今一番の食べごろです、郷愁そそる山菜を充分堪能して下さい

2013/05/19(Sun) 11:19:02 [ No.97 ]

◆ 今日、「山菜会」への参加申し込みハガキを投函しました 投稿者:  引用する 
参加者は、Q、秀一、雄の3名です。
楽しみにしています。

…と言うか、八海山倶楽部として初めての外部交流ですね。
3名それぞれ内気なもんですから、皆さんとおしゃべりが出来るかどうか、少し心配なんですが、マッ、宜しくお引き回しください。

当日、本当にお世話になります。
宜しくお願いします。

2013/05/11(Sat) 21:59:14 [ No.90 ]
◇ Re: 今日、「山菜会」への参加申し込みハガキを投函しました 投稿者:ツバQ  引用する 
ほんと、内気なもんですから・・・ヨロシクお願い致します。
楽しみにしてます。

2013/05/11(Sat) 23:24:15 [ No.92 ]
◇ Re: 今日、「山菜会」への参加申し込みハガキを投函しました 投稿者:  引用する 
山菜会の申し込み、有り難う御座います。

此方こそ気の弱い人間ですので、宜しくお願いします。
当日お会い出来るのが楽しみです。

2013/05/14(Tue) 16:33:17 [ No.95 ]

◆ 「山菜会のご案内」の、ご案内 投稿者:  引用する 
以前、この掲示板で千艸舎さんからご紹介の有ったものだと思いますが、『山菜会のご案内』が届きましたので、全文掲載します。
案内は「城内歴史と自然を愛する会」会長 上村代喜夫さんから頂きました。
参加希望者は、会長の上村さん宛てご連絡下さい。
新潟県南魚沼市下薬師堂53-2 上村代喜夫様

或いはこの掲示板に書き込んで貰っても結構です。こちらから連絡しておきます(締切厳守)。


山菜会のご案内

 寒い日が続いていますが、ようやく魚沼の里にも春の訪れを感じる季節となりました。
今年は昨年より降雪は少なかったのですが、寒い日が多く雪消えが遅く感じられます。
その分山菜の灰汁も程良く抜け、雪の下から顔を出した柔らかく美味しい魚沼自慢の山菜に育っていると思います。
 昨年は事情により開催できませんでしたが、今年は「山菜会」を開催します。
城内自慢の山菜及び珍しい山菜料理が一堂に並ぶのはこの時だけです。
腕を振って皆様をお待ちしていますので、ご参加下さいますようご案内致します。



日時平成25年 5月19日(日) 正午より
場所城内地域開発センター 025-775-2002
会費¥3000円

尚、準備の都合上、参加、不参加を5月14日(火)までに、ご連絡下さいますようお願い致します。

2013/04/25(Thu) 06:45:34 [ No.88 ]
◇ Re: 「山菜会のご案内」の、ご案内 投稿者:  引用する 
山菜会の案内届きましたね。
住所が分からず、妹とさんの所に届け、送ってもらいました。

八海山倶楽部の皆さん、郷土の山菜会に参加してください。
今までに無い山菜のご馳走が出ます。

2013/04/25(Thu) 10:07:22 [ No.89 ]

◆ 緑色のカタクリ 投稿者:  引用する 
六万騎山で今話題の緑色のカタクリを紹介します。
前回の白色カタクリの前に発見していましたが、蕾状態でした。
今日行ってみると開いていました。
六万騎山は緑色のカタクリ効果かどうか分かりませんが、凄い人です、今日は麓のお地蔵様から、長森側登山口まで他県ナンバーの車でいっぱいでした。


2013/04/20(Sat) 20:26:23 [ No.85 ]
◇ Re: 緑色のカタクリ 投稿者:  引用する 
六万旗の混雑は、緑のカタクリも有るでしょうし、何年か前のNHKドラマ「天地人」で知名度が上がったことも有るかも知れませんね。

八海山倶楽部の「Link-page」からnoraさんのページにお邪魔しているのですが、ここへの投稿の際、ブログのURLも一緒に書き込んで貰えれば、より「魚沼の春」への近道になるかと。

2013/04/21(Sun) 09:01:19 [ No.86 ]
◇ Re: 緑色のカタクリ 投稿者:ツバQ  引用する 
いいな〜 「魚沼の春」 ・・・ リンクサイト「魚沼日々好日」も堪能させてもらいました。
(松田さんのサイトにも青いカタクリ、載っていましたが、同じ株かな?)
白いカタクリに次いで緑のカタクリとは、六万騎山はパワースポットだろうか?
次は何色のカタクリが見付かるのかな? 懸賞でも付けたらPRに役立つかもね!
(それより踏み荒らされるリスクが大きそうだね? やっぱり自然が一番!)

雪解けからブナの芽吹き、そして木の芽や山菜とまさに「山笑う春」、この季節と「紅葉の秋」の【魚沼】は
忘れがたき故郷(ふるさと)の原点だ。

2013/04/23(Tue) 09:56:49 [ No.87 ]

◆ 白花カタクリ 投稿者:  引用する 
ご無沙汰しました、上原の千艸舎です。

魚沼はただいま春爛漫です、山には山野草が綺麗に咲き始め忙しくなりました。
私が初めて出会った白花カタクリをアップします。

カタクリで有名になった六万騎山はカタクリ目当ての観光客がたくさん訪れています。


2013/04/16(Tue) 15:59:20 [ No.82 ]
◇ Re: 白花カタクリ 投稿者:  引用する 
千艸舎さん、いらっしゃい!!
魚沼一番の季節ですね。

ブログ、見てますよー。
時々又、ここからも「魚沼の今」お寄せ下さい。
仰っていただければ、直ぐ 「nora'Page」 作りますからね。

2013/04/16(Tue) 22:00:32 [ No.83 ]
◇ Re: 白花カタクリ 投稿者:ツバQ  引用する 
いいなあ! これからの城内!

白いカタクリなんて、実物はまだ見た事無いなあ。
城内・南魚沼情報など、これからの投稿、おおいに期待してます。

2013/04/16(Tue) 23:17:17 [ No.84 ]

◆ 実を食めば 故郷(ふるさと)の春 すみれ草 投稿者:ツバQ  引用する 
お久し振りです。
せっかく設置されているこの掲示板、やはりブログで無く掲示板なればこそ書き易い内容もある。
久し振りに書いて見たくなった。

今日の【ふるさと歳時記】で亘さん投稿の「すみれ」を見てふと昔「すみれ」の種をたべた事がある事を思い出した。

「すみれ」の種は実が成熟すると外皮が開いて数10個の丸い種が飛び出す、一個の種は0.5mm位だったと思う。
食べられるのは成熟(黒く変色)寸前の実だったと思う。(正確には?・・・何しろ55年以上前の事)中の種を食べる。 
食感としては微量のタラコの粒々を噛んだ時のイメージ、味は松の実に似てたかな?もう少し良い香りがした様な気がする。
以外に油っこい種だったと記憶している。

「すみれ」に集まる、アリゴも「すみれ油」なんてブランド品を作って居たのかも・・・・・んな事有る訳無いよね!

2013/04/16(Tue) 11:19:19 [ No.81 ]

◆ 八海山・里宮の「厄払い」記念、今は? 投稿者:ツバQ  引用する 
八海山・城内口里宮の、正面から見て左奥に、我々の厄払い記念として作った滝。
城中第16回卒業生の「厄払い」記念、今はどうなってるかな〜?

ここ数年、帰省する事はあっても里宮迄行く事はほとんど無く現在どうなって居るのか、最近(特に冬の今頃はどんなかな?と)
気になっている。

写真は5〜6年前7月頃帰省した時のもの。


2013/01/25(Fri) 18:10:02 [ No.74 ]
◇ Re: 八海山・里宮の「厄払い」記念、今は? 投稿者:勲だ〜  引用する 
今日は節分、立春も目の前だが雪国はこれからの1月が本当の冬…

冬の男女のご神体は、雪の下でじっとしている。今の時期は天井裏でネズミがゴソゴソ走り回る位で万物が雪の下、まさに静かだ…

厄払い記念のご神体も口コミで御利益が広まり、昨年は新たに案内板を設け参拝者が急増し「子宝の鐘」が鳴り響いている。

子宝、夫婦円満に通じ、拝殿には昨年数百年に亘り安産祈願の象徴の「子もち石」なるものが鎮座し、子孫繁栄、家族和合のパワースポットとして八海神社も注目され始めた

万物が異性を求めフェロモンを発する雪融けが楽しみだ!!

2013/02/03(Sun) 21:33:59 [ No.77 ]
◇ Re: 八海山・里宮の「厄払い」記念、今は? 投稿者:勲だ〜  引用する 
写真の貼付漏れにて再度

2013/02/03(Sun) 21:36:54 [ No.78 ]
◇ Re: 八海山・里宮の「厄払い」記念、今は? 投稿者:ツバQ  引用する 
有難う!  3Q!

へえ〜!  子宝祈願のパワースポットとは、感激だな〜

南魚沼市の観光協会にでもPRしてもらったら良さそうだなも。

2013/02/04(Mon) 13:27:40 [ No.79 ]
◇ Re: 八海山・里宮の「厄払い」記念、今は? 投稿者:  引用する 
Qが掲載してくれた写真で気になる、と云うか目についたのが滝の岩の赤い色だ。
これはこれで、如何にも「あかみどこ」的雰囲気が有ってそそられるし、霊験あらたかそうな感じだが、水に鉄分でも含まれているのかな?

2月も既に半ば。
まだまだ油断は出来ないとは言え、日も伸びて来たし日差しも違ってきた。もう少しだな。

2013/02/15(Fri) 09:41:07 [ No.80 ]

◆ OFF会の予約しました 投稿者:  引用する 
折角5〜7人集まるのだから、何の予約もなしにカウンターで横一列に並ばされることの無いよう、席だけ予約を入れておきました。

(苗字+)雄の名前で予約しておいたので、直接店に行く人はそう云うことで。

2013/01/30(Wed) 19:00:40 [ No.76 ]

◆ OFF会直前 確認 投稿者:  引用する 
http://hakkaisan-photo.com/hakkaisan_bbs/joyful.cgi?list=pickup&num=54#54

○ 日時:2月2日(土)13時

○ 会場:日本海庄や八重洲店
http://r.gnavi.co.jp/e195403/
050-5798-9581
東京駅八重洲中央口で降りる。徒歩1分程。
八重洲の地下街−地下1階。

○ 待ち合わせ場所:東京駅八重洲中央改札前
  12時45分
  勿論直接会場に行って貰ってもOK

では間違いなきよう。

2013/01/29(Tue) 09:06:17 [ No.75 ]

◆ 1月22日小雨模様 投稿者:  引用する 
昨日と変わり今朝から小雨です。でも寒さはさほど感じません。
城内小学校で学級閉鎖になっている学年も有るほど風邪が猛威を奮っています!!!  倶楽部の方々も気を付けて下さい。


2013/01/22(Tue) 18:35:21 [ No.73 ]

◆ 1月21日朝から晴天! 投稿者:  引用する 
今日は朝から晴れて少し頭の上がスッキリした気分!
(屋根の雪下ろしの終わった時の様です)


2013/01/22(Tue) 18:26:02 [ No.72 ]

◆ 12月14日 秀一さんの茅葺屋根 投稿者:  引用する 
昨年暮れ秀一さんの茅葺屋根の写真と同じ位置より撮った今の城内の雪の状況です。是非故郷を離れてる皆さまもこの雪を見て故郷を思い出すと共に故郷に便りを・・・・
20日は大寒 雪も小降りにと願っています。


2013/01/19(Sat) 16:57:49 [ No.69 ]
◇ Re: 12月14日 秀一さんの茅葺屋根 投稿者:  引用する 
うっひゃー!!
正月に帰った時とはまるで違うな。

そのうちに雪下ろしに帰らなければならないか。

ところで………、
地元の人にとっては何でも無い故郷の景色が、離れている身に取っては何とも言えぬモノが有る。

吹雪いて見えない八海山の写真でも何でも、「今日の八海山」が見たい、と思う「今日この頃」。

2013/01/19(Sat) 19:50:37 [ No.70 ]
◇ Re: 12月14日 秀一さんの茅葺屋根 投稿者:ツバQ  引用する 
やっぱり豪雪地帯だ〜!

2013/01/20(Sun) 18:49:32 [ No.71 ]

◆ 1月16日晴天 投稿者:  引用する 
いつもの場所より霊峰八海山の遠望 カメラより八海山山頂まで地図上では約8KMです。降雪の時は八海山が撮れないのですが
次回のとき投稿します。
追伸 14日は東日本が大雪だった様ですが城内はさほどでもありませんでした。


2013/01/16(Wed) 17:39:52 [ No.67 ]
◇ Re: 1月16日晴天 投稿者:ツバQ  引用する 
ひさしぶりに見る掲示板、やっぱりいい写真だ!
数日の違いだけど12日に比べて、やっぱり雪がふえている気がする。
日差しの加減もあるが、田圃や小川の段差が小さくなっている。
こう言う変化を知る事が出来るのも嬉しい。 定点カメラの有難さです。

添付写真は自宅ベランダからの14日雪降り中(13時頃)の写真と翌朝(15日朝7時頃)の写真。
倍率が違うが、上は雪の為道路左方向で事故があり、渋滞が始まった所。
殆んどの車がノーマルタイヤで、この雪降りの中、フォグランプも点けずに走るのだからこの辺の運転は怖い。
自分が気を付けて居ても突っ込んで来るのだから、運転と言うより、運を天に任せて居る様なもの!
この日は巣籠りを決め込んで、正解だった。

15日の投稿写真で見ると、雄の家の前も結構積っている様だな!
こんな時は晴れてても、東京の道は、他の車の動向が怖い。 


2013/01/19(Sat) 11:33:14 [ No.68 ]

◆ 東京の雪 投稿者:  引用する 
昨日朝の雨が雪に変わり、ほぼ終日降り続いた。
夜の何時頃か分からないが晴れ上がり、今朝は眩しい程の晴天。放射冷却で雪が半ば凍っている。その凍った雪で道路は地肌が覆われている。

昨日はサッカーの試合が中止になったり、一部新幹線を含めて電車が止まったりと、大きな影響が出ていたが、特に自動車は大変だろうな。
東京は坂が多いし、頻繁にスキーに行くような人でもなければスノータイヤを履いている車なんてないだろうし。

個人の通勤用なんかは電車に切り替えることも出来るし、確かに通行量はまばら。
だがタクシーや配送の車はそう云う訳に行かないだろうから、特に下り坂はスリップ・追突事故に直結だろう。
………と思って窓を開けたら丁度パトカーのサイレンが鳴り響いていた。

陽が当たる所は直に路面の雪も解けるとして、日陰は暫く残りそう。

それにしても、成人式の日はいつも天候が荒れるような気がするが、気のせいか?


2013/01/15(Tue) 09:08:17 [ No.66 ]

◆ 1月12日晴天 投稿者:  引用する 
こんな写真で故郷を少しでも思い出して頂ける事ができるのなら
投稿させてください。


2013/01/13(Sun) 11:33:16 [ No.62 ]
◇ Re: 1月12日晴天 投稿者:ツバQ  引用する 
いいなー!
羨ましい。

これからも折に触れて、宜しくお願いします。 -- Q --

2013/01/14(Mon) 00:01:04 [ No.64 ]
◇ Re: 1月12日晴天 投稿者:  引用する 
オッ、待望の正面八海山。

出来たら1日1枚、ベランダから同じ時刻に。

2013/01/14(Mon) 06:21:57 [ No.65 ]

◆ 1月12日現在降雪量 投稿者:  引用する 
我が家の庭先から八海山を撮った写真です。
庭の積雪量 170mm


2013/01/13(Sun) 11:41:51 [ No.63 ]

◆ 晴天 投稿者:  引用する 
初めて投稿します。
写真の縮小が分からず日にちがずれています。
5日 朝からの陽射しできまちがといです。


2013/01/09(Wed) 17:35:24 [ No.60 ]
◇ Re: 晴天 投稿者:ツバQ  引用する 
歓迎! って言うか、徹さんの4日の投稿に対して書けばよかったかも知れないが、正月早々
昔の仕事関係の親友の不祝儀騒動に巻き込まれて、こちらの掲示板を見ていませんでした。
そんな訳で遅くなりましたが、大歓迎です。 (4日投稿のカナックリも懐かしいな〜!)

雄の弟(義)さんで池田原にお住まいとか、「八海山の定点写真」ぜひお願いしたいですね!
故郷を離れた我々に取って、同じフレームの写真でも日にちによって・時間によって変化する
移り変わりが、何よりも貴重な情報です。出来れば掲示板でなく、ブログ投稿で!

写真サイズも横幅1200dpi位まで可能ですし、同時掲載枚数も多数OK、
文字を書きたく無い時は撮影日だけでも!

ちなみに、掲示版は横幅800dpi(添付画像)がMAXの様です。(推奨は640dpi)

添付写真はブログ掲載写真と同じ時撮影の富士山の写真ですが、ブログの写真には1280dpiを使いました。が、同じ写真で800dpi 以下にすると
パラグライダーが消えてしまいます。 それで、パラグライダーが認識し易い別の写真を800dpiにリサイズして掲載してみましたので比較して見て
下さい。 (ブログ写真は http://hakkaisan-photo.com/q/2013/01/ohoutuku-3.html


2013/01/09(Wed) 22:21:39 [ No.61 ]

◆ 今日は5日、改めて明けましておめでとうございます 投稿者:  引用する 
1日の午前中、実家に帰省しました。
"国境の長いトンネル"を超えて湯沢駅に降りたら、思いがけなく穏やかな天気でホッとした。
六日町方面に向かうに従い曇り空になり、しかも前方に見える空は暗く、やはり今年は下雪の傾向だなと思った次第。
入広瀬で積雪505センチを記録した「23年豪雪」の時、六日町近辺はそんなでも無かったが、今年もその時に似ているような。
今回は実家の雪下ろしをする程のことも無かったが、でも春までには1度位、雪下ろしで又帰ることになるだろうな。

去年の秋、胃からの出血で倒れ、いよいよ葬式か、と思わせた親父も以前と特に変ることなく、元気とは言えないまでも小康状態だった。このまま行けば、葬式は大分先に延びそうだ。
ただ爆弾を抱えることになった身の、何時爆発するか分からないことに変りは無く、覚悟だけはしておななければ。


昨日(4日)の夕方、東京に帰りました。
4日は朝方大分降っていたので、こりゃ本格的に積もるかな、と思っていたら、日中は降ったりやんだり。
"国境の長いトンネル"を超えて群馬に出ると、案の定穏やかな晴天が続いていました。

家に帰りパソコンを開いたら、3400を超す迷惑メールが入っていた。迷惑メールはタイトルを見れば大体分かるので、中身を確認するまでも無く片っ端から削除しているのだが、それでも結構な時間が掛かった。

写真は2日の早朝、地元藤原の鎮守様。
集落からやや離れた、山側に有るので回りが木に囲まれこの辺では一番雰囲気のいい鎮守様(だと思う)。
多分元旦の初詣の為だと思うが、道が付いていたので行ってみた。

この鎮守様の向かって右側に道が有って、ここから1キロほど登った所に、清酒八海山の仕込み水にもなっている「雷電様」の水が湧き出している。
その雷電様からパイプでこの写真の右側の手水鉢に常時流れ出している。夏には群馬辺りからも水汲みに来る所だ。

今年がお互い、いい年で有りますように


2013/01/05(Sat) 09:42:15 [ No.58 ]
◇ Re: 今日は5日、改めて明けましておめでとうございます 投稿者:六部の秀一  引用する 
こないだはどうも。奇遇だな。おれも2日の朝、鎮守様というか藤原神社に行ったんだよ。雄よりは遅く、7時半頃だったかな。で、ぽえも写真撮った。めずらしく晴れていて、まだ月も見えていた。
自分の記憶があやふやなこともあり、屋号マップ作りたいなあと思っている。

2013/01/05(Sat) 18:18:28 [ No.59 ]

◆ 氷柱 投稿者:  引用する 
明けましておめでとうございます。
故郷城内は昨日から雪です。その雰囲気を写真で………。


2013/01/04(Fri) 10:18:03 [ No.56 ]
◇ 徹の「氷柱」だの、秀一だの 投稿者:  引用する 
年明け、1日から4日迄実家に帰省して、殆ど妹夫婦の家で過ごしました。
その中で、義弟の徹(と云っても歳は同じなんだけど)に、八海山倶楽部への参加をけしかけました。何と言っても妹夫婦の家は、池田原の八海山眺望の絶好のロケーション。八海山から遠過ぎず近過ぎず、真っ正面の場所に八海山用のベランダが有ります。

他に何も要らないから、八海山の定点写真でも投稿してくれれば有り難い、と要請しておきました。
取りあえずは掲示板で参加するとのこと。
残念ながら滞在中、天候の関係で八海山の"絶景"を撮ることは出来なかったので、こう云う写真になりました。
今後の徹氏の投稿に期待します。

頼みますよ、"弟"さん。


そうそう、秀一へ、
八海山倶楽部でもなければ、わざわざお前さんの実家まで押し掛けることも無かったんだが、お陰でゴッツォになりました。色々話が出来て良かったっす。

2013/01/04(Fri) 19:39:42 [ No.57 ]

◆ 明けましておめでとうございます 投稿者:  引用する 
又ひとつ歳を取りました。
本年もよろしくお願いします。

これから実家に帰省します。
聞こえてくる話では雪も小康状態らしいけど、何時どうなるか。
若しかしたら雪下ろしに明け暮れるかも。

では、2月2日のOFF会を楽しみに。

2013/01/01(Tue) 06:58:11 [ No.55 ]

◆ Off会のご案内 投稿者:  引用する 
Off会を開きます。
亘が冬の間、湯沢(岩原)の「山小屋」に籠る、その月に1度だか2度だかの行き帰りに併せ、東京駅八重洲でのOff会です。

倶楽部のメンバーは勿論、八海山倶楽部をご覧頂いている各位、気軽にご参加、一緒に多いに呑み、語りましょう。
参加希望者はメール下さい
mail@y-ok.com


○ 日時 : 2月2日(土)13時

○ 場所 : 日本海庄や八重洲店
http://r.gnavi.co.jp/e195403/
050-5798-9581
東京駅八重洲中央口で降りる。徒歩1分程。
八重洲の地下街−地下1階。

実はこの店が見つかりにくいことがあります。改札の直ぐ近くなんだが、通路が交差していて一つ地下に降りる口を間違えると迷う。
で、一応東京駅八重洲中央改札で待ち合わせることにします。
待ち合わせは、12時45分位と云うことで。

なお、日本海庄やの社長は新潟県人会の会長らしい。


2012/12/23(Sun) 09:33:50 [ No.54 ]

◆ ふるさと豆情報-2 投稿者:  引用する 
「12月14日1週間ぶりの晴れ積雪量1m40cm雪質水分量多く重い。」

2012/12/15(Sat) 12:51:31 [ No.53 ]

[1] [2] [3]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -