9月
![]() |
|||
| 日付 |
国民行事 24節季 (カッコ付は72候) |
おいらの歳時 城内の歳時 |
季節の風物 |
| 1日 |
|
二百十日 |
台風 にょっろ木 栗 なし あけび みやまつ こくわ かりん ざくろ いちじく りんご むくろじ いちょう ひがん花 サルビア おしろい花 たますだれ つゆ草 花トラノオ 山はっか とうていらん
|
| 2日 |
(稲が実る) |
|
|
| 3日 |
|
|
|
| 4日 |
|
|
|
| 5日 |
|
||
| 6日 |
|
|
|
| 7日 |
白露 (草に降りた露が白く光る) |
|
|
| 8日 |
|
|
|
| 9日 |
|
|
|
| 10日 |
|
|
|
| 11日 |
|
|
|
| 12日 |
(セキレイが鳴き始める) |
|
|
| 13日 |
|
|
|
| 14日 |
|
|
|
| 15日 |
|
||
| 16日 |
敬老の日 |
|
|
| 17日 |
(燕が南へ帰って行く) |
|
|
| 18日 |
|
|
|
| 19日 |
|
|
|
| 20日 |
|
|
|
| 21日 |
|
|
|
| 22日 |
|
|
|
| 23日 |
秋分の日 (雷が鳴り響かなくなる) |
|
|
| 24日 |
|
|
|
| 25日 |
|
|
|
| 26日 |
|
|
|
| 27日 |
|
|
|
| 28日 |
(虫が土中に掘った穴をふさぐ) |
|
|
| 29日 |
|
|
|
| 30日 |
|
||
