久しぶりの八海山千本檜小屋泊まり

| コメント(2) | トラックバック(0)

2日 日曜日 久しぶりに八海山千本檜小屋泊まりました。

登山道整備のボランティア参加し、その夜止り。

山に行くと夕方までやる事無いので、なんとなく景色見ながら時間のたつのを待つ、貴重な時間過ごせました。

この日駒ケ岳の山頂に積乱雲発生し、雷の放電見れました。

初めて見ました。

塩沢方面も雷の音。

15.08.02-10.jpg

 

この日の八海山八ツ峰

 

15.08.02-3.jpg

 

朝は肌寒かったです、

駒ケ岳の朝焼け

15.08.02-20.jpg

 

月曜日は日本200名山登頂中の 田中陽希さんが八海山に入山中

4合目半 で会えました。

連日の登山で少し疲れ気味のようでした。

15.08.02-1.jpg

15.08.02-2.jpg

山頂付近綺麗な花が沢山咲いていました。

15.08.02-30.jpg

15.08.02-31.jpg

 

やっぱり山はいいですね、近場の山でも泊まりでいくとのんびり出来て最高です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/771

コメント(2)

いいなあ!
俺もいつかは泊りで行って見たいと思って居て未だに果たして居たかった山小屋だ。
「駒の小屋」には若い頃2回(駒の湯経由と枝折峠ルートで登山)泊った事があるが、
千本檜小屋には「再び屏風道を登って小屋で1泊」がずっと夢だった。

こんな綺麗な写真を見せられると、ロープウェイ経由でも1泊の価値が有りそうだね。
正直登る事をあきらめていたが、これなら「少し調整すればチャレンジ出来そうだ」、
なんて意欲が湧いて来た。
(来年夏頃チャレンジしようかな? でも、知床ドライブの計画もあるし、悩むね!)

所で、越後駒ヶ岳の上空のカミナリ(空電の瞬間)撮影、何回見ても素晴らしい!

「田中陽希」氏の『200名山シリーズ』が始まって居たとは知らなかったな。

『100名山シリーズ』はNHK放映番組で、正月頃?(3月に総集編・再)放送
をして居た。 恐らく今回もまた正月番組で、半分の100座位を放送するのだろ
うと思う。
前回は屋久島・宮之浦→利尻島・利尻岳と北上していたから、今回は北から南へ南
下するルートなんだろう。
 南からだと、まだ八海山迄たどり着くには早過ぎるし、これから北の山を
 目指すには、東北か北海道の登頂では、極寒の地で(平地でも乗り物を使
 わず歩く)ので行動が出来なくなり、放送番組構成が中途半端で止る可能
 性が出て来る。 普通のデレクターならその位計算するだろう。
 南下ルートなら、半分の100座を正月番組にするなら今頃八海山で丁度
 100座にする余裕と、次の100座を来年に回しても番組構成が組み易
 くなる。
  (視聴者に対しても違和感を与えずバランスの良い番組構成になる)
チョット勝手な予測を書いてしまったが、昇君はいいタイミングに出会ったね!

もしかしたら予告編(10~12月頃)や正月番組で八海山のシーンも放映される
かもね?  (天気良かったみたいだったから、放映の確率も高そうだね!)
そうそう、田中陽希氏達のルートに興味あるなあ!
写真の場所は何処?下山ですれ違いだったのかな?

それにしてもラッキーな出会いだったね!
これも羨ましい、めったに無い出来事だよ。

最後の2枚の花は、上:クガイソウ(姫トラノオかと思ったが、葉の付き方が違う)
         下:シャク(別名ヤマニンジン)だと思うが?
 
 

久さん今日は、
久しぶりにのんびりしました。3時くらいに山小屋に入ったのですが、まず乾杯しその後やる事無いので、のんびり景色見てました。運よく雷撮れたし、
田中陽希さんの件は、実は前の週土曜日に 八海醸造の奉納登山で日帰りで千本檜まで行った時、来週の月曜日八海山を通る予定と聞いた。
そのときこの日曜日に登山道修理ボランティアの有ることを聞き、早速申し込んだと言う次第。
ちょうどNHKの取材クルーも泊まると言うこと聞いていたので、
ポスターももって 宣伝してみました。
充実した2日間でした。
久さんも是非泊まってください。山頂は下界と違って少し肌寒く感じました。

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

BLOG RANKING

八海山倶楽部は、日本ブログ村ランキングに参加しています
宜しかったら下のバナーをクリック、応援して下さい

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南魚沼情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京 その他の街情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 魚沼情報へ
にほんブログ村

このブログ記事について

このページは、が2015年8月 4日 11:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「八海山からのご来光」です。

次のブログ記事は「八海山屏風道」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のブログ記事

Profile

アイテム

  • 18.06.30-24.jpg
  • 18.06.30-23.jpg
  • 18.06.30-21.jpg
  • 18.06.30-17.jpg
  • 18.06.30-15.jpg
  • 18.06.30-20.jpg
  • 18.06.30-12.jpg
  • 18.06.30-11.jpg
  • 18.06.30-8.jpg
  • 18.06.30-7.jpg
  • 18.06.30-6.jpg
  • 18.06.30-3.jpg
  • 18.06.30-2.jpg
  • 18.06.22-37.jpg
  • 18.06.22-30.jpg
  • 18.06.22-31.jpg
  • 18.06.22-26.jpg
  • 18.06.22-25.jpg
  • 18.06.22-24.jpg
  • 18.06.22-22.jpg
  • 18.06.22-17.jpg
  • 18.06.22-11.jpg
  • 18.06.22-9.jpg
  • 18.06.22-3.jpg
  • 18.06.22-1.jpg
  • 18.02.03-30.jpg
  • 18.02.03-27.jpg
  • 18.02.03-21.jpg
  • 18.02.03-18.jpg
  • 18.02.03-12.jpg