今日も早く起きたので昨日の続きアップしてみます。
昨日は新堀新田からでしたが、今日の最初の3枚は、新堀、花火会場真正面下新堀 大の坂 さんの田んぼからです。
近かったので水面に花火が映らない、10分くらい撮って新堀新田に移動したのですが。
これがなかなかのショットでした。
上原、稲穂ヶ丘の街の灯が水面に映り、八海山のシルエット。
スキー場の山頂駅舎の灯も映り込んで、これが城内の花火かと言うような絵に成りました。
刈取後なのでわらが水面に漂い。城内花火だけの絵になっています。
この景色見るだけで来年からの花火大会楽しみです。
来年はもう少し田んぼの水鏡増えると良いのですが。
ここからは新堀新田からの絵です。
祭りの後、翌日水鏡無くなる前にカメラ片手にぶらぶら。これも水鏡あっての絵に成りました。
何か欲張ってしまいそうです。祭りの後1週間くらい、水を張り続け、城内の景色を映り込ませる。
紅葉が映り込んだらそれはそれで綺麗そうです。まず今年は中手原で実験。。。
楽しいお祭りでした。
昇さんこんにちは。
実は私も城内の花火の写真撮ったのですが、あまりに情けないもので、アップするのやめようと思ったのです。
どうしたらこんなにきれいに撮れるのでしょうか? 比較のために私の撮ったしょぼい花火写真小さめで掲載してみます。
秀一さんお早うございます。
私の場合も今回が初めての花火撮影だったのです。
広報担当で花火撮る事になったので、早起き(当日の朝)インターネットで検索かけ、にわか勉強。器材は全部そろっていたので事前に撮影場所下見(水を張ってある田んぼ)後は運任せ、重たい三脚持って移動。
私のカメラ一眼レフだったので RAW形式で撮影。
露出等調整。
撮影はバルブ撮影、このほうが良い色出るみたいです。
遊びで夜景モードの撮影も、背景がくっきり見えてこれはこれで良いようです。
花火の色出ているのが バルブ撮影です。
来年もっと水はってもらえるようにこの写真使い宣伝するつもりです。
分館の文化祭 花火の写真展示してもらう予定です。
この花火の写真を見ると一眼レフがほしくなってきた。
花火は初挑戦だそうですが結構カメラを自由に使いこなしているようですね。
私の物は安いデジカメでしたのうまく撮れなかった。
説明書には長秒時撮影が可能となっているので今度は再挑戦です。
それにしても、ワラの浮いた田んぼに写る花火やスキー場の山頂駅舎の紅い灯もアクセントになっているな~。次回が楽しみです。
智道さん今日は、私一眼レフ買って4年目くらいですかね。
最初は坂戸山に安いデジカメ持って行っていたのですが、ご来光撮るようになると一眼レフほしくなり、、、、今持っているのは3台目です。
去年フルサイズ一眼レフ買って、今主にこれだけ使っています。
山歩きの時軽い方が良いと思っていたのですが、少し物足りなくなって。。。
今の状態です。
ぜひ一歩踏み出してください。それだけの価値有ると思います。
>去年フルサイズ一眼レフ買って、
D800かな?
雄さん今日は、
D600、フルサイズの入門機です。
それなりの重さが有ります。
レンズ入れると2kくらい、山に持っていくには少し重いかも。
D800Eほしくなってきたこの頃です。(お金ない)
D60、D7000、D600 今持っているデジカメです。
デジカメの前はニコンF3使ってました。
その頃のレンズ有ったので迷うことなくニコンにしました。
今はマクロレンズ付けて重宝しています。