トラックバック(0)
トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/556
コメント(5)
コメントする
※ 写真、画像は縮小されています
必要に応じクリックして拡大表示して下さい
必要に応じクリックして拡大表示して下さい
このブログ記事について
このページは、昇が2014年5月31日 14:20に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「夕焼け小焼けで日が暮れて そんな景色撮れました。」です。
次のブログ記事は「八海山からのご来光2014.06.01」です。
2022年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
最近のブログ記事
- 坂戸山108灯神事 平成30年6月30日
- ご無沙汰していました。
- 雲海に沈む南魚沼盆地 坂戸山より
- 2019.01.31 朝
- 1.15 南魚沼盆地の朝焼け
- ご来光と 朝焼け
- 今年最後の坂戸山からの風景 来年も宜しくお願いします。
- 夕日に染まる八海山
- 南魚沼に雲海ひろがる 2017/11/28
- 城内豊年ふるさと祭り花火
- 台風一過 南魚沼は桃源郷のような そんな姿見せてくれました。
- 城内豊年ふるさと祭り
- 2017.07.11 八海山の朝焼け
- 2017.07.08 坂戸山からの朝
- 今朝の坂戸山からの朝の風景2017.06.06
- 幻想的な八海山からのご来光
- 城内さんぽ 総集編
- 坂戸山 春の午後4時〜8時迄の時間
- 八海山とご来光
- 雲海の坂戸山
- 坂戸山空中散歩 シミワタリ
- 夕焼けを撮りに坂戸山行ってきました。
- 雪の後に、
- 久しぶりの投稿
- 2016城内豊年ふるさと祭り水面実映る花火
- 坂戸山に霧が掛かる。幻想的な朝
- 雲海広がる八海山2016.08.28
- 越後駒ヶ岳 朝焼けから ご来光そして光のシャワー
- 八海山 登山
- 八海山からのご来光
- 八海山からのご来光
- 八海山からのご来光
- 波立つ朝焼けの八海山
- 5月15日今朝の八海山
- 雷電様の水
- 八海山朝焼け
- 庭の小さな野の花達
- 城内さんぽ ポスター
- 城内さんぽ
- 弥三郎ばさ 生誕地 まつり
- 八海山冬のとある晴れた日の朝時間
- 坂戸山初登山
- 八海山カレンダー作ってみました。
- 寒い寒い 冬到来
- 晩秋の晴れた日の坂戸山の朝
- 八海山屏風道
- 久しぶりの八海山千本檜小屋泊まり
- 八海山からのご来光
- 2015.06.26 八海山の朝焼け
- 2015.06.05 八海山の朝
- 法音寺
- 八海山の朝焼けとご来光2015.05.27
- 朝焼けの八海山
- 八海山からのご来光 2015.05.02
- 六万騎山
- 八海山の朝 2015.03.21
- 城内雪と炎の祭典2015
- 城内雪と炎の祭典2015
- 明けましておめでとうございます。
- 広堀、中手原部落の初冬の風景
最近のコメント
- 昇 から 残雪の八海山登山、と天空の散歩 に対するコメント: 智道さん今日は、 こ
- 智通 から 残雪の八海山登山、と天空の散歩 に対するコメント: 先日の夕方のNHKロ
- 久 から 残雪の八海山登山、と天空の散歩 に対するコメント: いいなあ! 昔(20
- 昇 から 残雪の八海山登山、と天空の散歩 に対するコメント: 久さん今日は、城内か
- 久 から 残雪の八海山登山、と天空の散歩 に対するコメント: 関東では明日(6/5
月別 アーカイブ
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (11)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (14)
Powered by Movable Type Pro
関東では明日(6/5)にも梅雨入りか? って昨今、いいタイミングで登ったね! 天気も快晴で、
俺ももう一度この季節に登って見たくなったなあ!
長靴で頑張って居た女っ子が居た様だが、上りは良いとしても下りで爪先を痛めたんじゃないかな?
昔、短靴で藤原山(桂山?)へウド採りに登って帰りの下り道で両足の親指の爪が圧迫されて、危う
く剥がれそうになった事を思い出し、他人事ながら心配だね!
久さん今日は、城内から八海山みると雪も少なく感じるのですが、
いざ登ってみるとまだ半分以上設計の上の登山です。
新緑が目にしみます。新潟NHKで私の旬という写真コーナーがあるのですが、
この中の1枚応募したら取り上げてくれました。
この週末天気よかったら登山者増えると思うのですが、あいにく曇り空みたいです。
それにしても野の季節の登山最高です。八海山のいいところは、ゴンドラで4合目半までいけるので、ある程度気軽に 残雪季の登山楽しめることです。
あまり気軽にこられても困りますが。。。
最高の息抜きになりました。
いいなあ! 昔(20~30代)なら会社休んででも味噌を持って山に入るのだが!
え! 味噌は何の為かって? そろそろ途中で竹の子やウドなんかに出会えそうだから
山小屋で焼いたり味噌汁に・・・て訳。 現地で食べる旬の味、忘れられないなあ。
先日の夕方のNHKローカルテレビで昇さんの写真が紹介されていました。
おう~またまた出たか~。やるな~。と思いながら残雪の八海山を登る写真を見ていました。
観光協会主催のこのような催しがあるとは知りませんでした。晴天に恵まれて、青空のもとで、汗をかきながらの登山はまた格別な春の登山だったことでしょう。
思い思いのスタイルの若い女性に囲まれながらの楽しい登山がイメージされます。
若い頃は、年2回は仕事で登ったことが懐かしく思い出されます。
夏山公衆電話を設置するために、ロープウエーを使って、女人堂で休憩して、春と秋にゆっくりと登った。電話の故障などがあると修理で又登った。
ロープウエーがなければ登れなかったと思う。
もう一回はと思うが、思うだけで身体はもう無理と言っている。
智道さん今日は、
この季節 残雪の登山最高でした。
山小屋での 山菜汁 とても好評でした。
こうして遊べるので体力付けて、と、改めて思う今日この頃です。
八海山、ロープウエー使えばゆっくりゆっくり歩けば大丈夫です。
秋でもどうですか。