水面に映る秋色の八海山

| コメント(6) | トラックバック(0)

少しずつ秋の気配迫ってきました。

八海山の麓の近景。etc

10.12-4.jpg

水面に映る八海山。

10.12-1.jpg

10.12-10.jpg

 

出来たらこの田んぼに水を張り、八海山撮りたいものです。

10.12-5.jpg

10.12-6.jpg

10.12-8.jpg

もう少ししたら、中手原部落の上の田んぼ、何枚かに水張ってもらえるので。

新しい八海山撮影ポイントになります。

来年一枚くらいハッテをかけて自然乾燥させて、ぬか釜でお米を炊き。

収穫祭したいですね。

民宿街なので秋もう少し賑やかになれば。。

秋の夜 田んぼに張った水面利用したイベント何かできないか考えています。

黙っていても誰も来てもらえない、何が出来るか、今あるもので出来る事から少しずつ進めたいと思っています。

今年の豊年祭り、水面に花火を映し楽しみたい。。

農家の方に声をかけたのですが。。

新堀新田で一件水を張ってくれています。場所は新堀と新堀新田の境小学校に向う十字路の脇、新堀新田の神社の近くです。花火正面ではないのですが。

最初の一歩踏み出せました。後は天気次第。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/429

コメント(6)

昇さん
いよいよ今日ですね。
朝方はお天気が良かったのですが、少し曇ってきました。しかし天気予報は良好なので徐々に良くなっていくことでしょう。
今日は盛りだくさんのイベントがあって役員関係者はテンてこ舞でしょう。
「ちょこっとハイキング」も親子連れが大勢参加したようです。
田んぼの水張りは2枚になりました。道沿いに並んで水を張ってくれています。
夜までに間に合うのかなですが。一歩一歩ですね。
中手原の田んぼに水を張る件は、ペンション・民宿街の活気につながることでしょう。期待します。

これから故郷は錦秋の一時を迎えますね。

「私をスキーに連れてって」なんて映画が流行ったりして、スキー場で泊るのが女の子をナンパする一番の手だった頃の、スキー人口ピークが終わってもう20年。仲手原の民宿も今、大変でしょう。
何か、元気になれる策でもあれば本当にいいですね。

色々故郷の活性化に励んでいる昇さんに敬意を表します。

「山紫水明」って美しい風景の代名詞に使われる四字熟語であるが、特に上から2枚目の写真、しっかりこの言葉が当てはまる様な気がする構図。 いいですねー!

「トミオカホワイト」の前の道を少し山口方向へ登って行った所のタナ(池)、隠れた?八海山のビュ-スポットで、池の先・右側の建物は蕎麦屋だった(今も?)と思ったなあ。

これからの紅葉や初雪の季節、刻々と変化して行く風景が綺麗な絵や写真になるのだろうね?

「なかでっぱら」の水田の写真、期待してます。

来年の「ハッテ米」収穫祭計画、いいですねー!  是非実現させたいですね!

この「八海山倶楽部・リンクpage」に、雄がリンクしてくれた「南魚沼市女子力プロ・・・」と共同イベントに出来れば、最も効果的なイベントが出来るかも知れないよ!
「南魚沼市女子力プロ・・・」のURL :  http://joshi-ryoku.jp/

【「ハッテ米」と「機械乾燥米」の食べ比べ“人気投票”】なんて事が出来れば、南魚沼市全体でのイベントにも出来そうな気がするが、城内だけでやってもこのキャッチフレーズなら、首都圏からの集客が期待出来るだろう。(日帰りだけで無く、お泊りも期待可能)

一般の人に取って、「ハッテ米」が本当に美味しいのかどうかを知るだけでも、米農家の次の戦略上で多いに参考になると思う。

智道さん 今日は。
何とか盛況の内に、城内豊年ふるさと祭り終わりました。
想像以上に沢山来てくれました。
1000人くらい いたのではないでしょうか?(主催者発表)
昼間から賑やかでした。
水面花火、思った通り綺麗でした。
来年楽しみです。

雄さん今日は、
私をスキーに連れてって、懐かしいですね。
あの映画 スキーの撮影が福原フィルムのカメラマンが撮ったんです。
主人公のスキーの撮影、実は八海山スキースクールの女の先生が滑って居たんです
八海山スキー場に良く来ていました。
私も何回かスキーの撮影教えてもらいました。(実家のペンションやまぼうし手伝っている時に)

まあ出来る範囲でしか出来ませんが、今出来る事をコツコツやるだけです。
自分の仕事 建築設計 に影響出ない程度に。
これからも、宜しくお願いします。

久さん今日は、
私もそうできれば良いなと思っています。
まず 八海山の麓1合目近辺で何か出来れば、宿も青息吐息、スキー客も少なくなってきたし、
私が ごちゃごちゃ するのもと思う事も有りますが
この年になってくると、せっかくこの世に生れて来たのだから何か出来る事が有ったらと、生き急いでいるのかも知らないですね。
出来る時にやらないと、と、思ってやっています。
色々な人を巻き込んで。
そうそう女子会 同じ設計仲間います。
今リーダーやってる人がそうです。
先日ポスター配りやっている時合ったので、ポスター渡して宣伝してもらいました。
これからも宜しくお願いします。

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

BLOG RANKING

八海山倶楽部は、日本ブログ村ランキングに参加しています
宜しかったら下のバナーをクリック、応援して下さい

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南魚沼情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京 その他の街情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 魚沼情報へ
にほんブログ村

このブログ記事について

このページは、が2013年10月12日 10:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「八海山の朝焼け。」です。

次のブログ記事は「城内豊年ふるさと祭り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のブログ記事

Profile

アイテム

  • 18.06.30-24.jpg
  • 18.06.30-23.jpg
  • 18.06.30-21.jpg
  • 18.06.30-17.jpg
  • 18.06.30-15.jpg
  • 18.06.30-20.jpg
  • 18.06.30-12.jpg
  • 18.06.30-11.jpg
  • 18.06.30-8.jpg
  • 18.06.30-7.jpg
  • 18.06.30-6.jpg
  • 18.06.30-3.jpg
  • 18.06.30-2.jpg
  • 18.06.22-37.jpg
  • 18.06.22-30.jpg
  • 18.06.22-31.jpg
  • 18.06.22-26.jpg
  • 18.06.22-25.jpg
  • 18.06.22-24.jpg
  • 18.06.22-22.jpg
  • 18.06.22-17.jpg
  • 18.06.22-11.jpg
  • 18.06.22-9.jpg
  • 18.06.22-3.jpg
  • 18.06.22-1.jpg
  • 18.02.03-30.jpg
  • 18.02.03-27.jpg
  • 18.02.03-21.jpg
  • 18.02.03-18.jpg
  • 18.02.03-12.jpg