紅葉と桜の競演

| コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ紅葉たけなわの秋真っ盛り! ・・・・ ?
(普通は「秋たけなわ紅葉真っ盛り」なんだが、ある思い出から私にとってはこちらのフレーズが先に思い出される様になった)

と言う事情は置いといて、まさに【秋真っ盛り】となった。
秋と言えば “紅葉” と “食欲” なんだが、今回は 【紅葉と桜】 の話をしましょう。

 関東の方や 桜ファンの方 で、感の鋭い方は 「 ハハ~ン! “あそこ” の事だな!」  と、思われた方も居られたかと思います。
そうです、 “あそこ” のお話です。

余計な説明より、まずは写真をご覧下さい。

 

【紅葉と桜のコラボレーション】

     群馬・藤岡市、【通称:鬼石(おにし)・桜山公園】

     (通称とは、市町村合併前が“鬼石町”でこちらの地名を知る人が多い為)

  【1】 山頂付近からの眺め ・・・・・ 以下の写真は、2003年11月22日撮影のもの1122 冬桜・鬼石-桜山公園-4.jpg

  【2】 桜林の斜面・・・原画紛失、縮小版からリサイズの為、画質劣化はご容赦を!1122 鬼石・冬桜 (480×340).jpg

  【3】 山頂への遊歩道にて1122 冬桜・鬼石-桜山公園-0.jpg

  【4】 ピンクの桜1122 冬桜・鬼石-桜山公園-2.jpg

  【5】 頂上付近の紅葉と桜林(右側斜面)1122 冬桜・鬼石-桜山公園-1.jpg

 

【桜の開花期】・・・紅葉とのコラボ、神のみぞ知る!

 【平年・年2回】   春 : 4月中旬~下旬    秋 : 11月中旬~12月上旬

桜の花だけなら、春の桜が見映えすると思う。 が、秋の桜も見事だ。
さすがに、この季節で7,000本もの桜が咲く所は他に知らない。

それと、タイミングが良ければ上の写真の様に紅葉との競演が楽しめる。 私はこれが楽しみだ。
ただし、なかなか競演を見るタイミングが難しい。
早く行きすぎると紅葉は良くても桜が物足りない、遅く行くと桜は満開でも紅葉樹は落葉して見る影も無く
なるなんて事が多い。また、気候などによって紅葉と桜の開花時期がまったくズレてしまう年もある。
救いは、秋の桜は開花期が長いと言う事。

今までの経過だとこれから大きな台風などが無ければ、今年はチャンスが多いかも知れない。
夜、ライトアップもするらしい。

駐車場までは山道なので行き・帰りの運転にはくれぐれも注意して下さい。
(12月1日前後の桜祭り期間中は、多分一方通行です)

 

【場所・情報検索など】

【カーナビ・PC地図検索】  住所検索  : 群馬県藤岡市三波川2166-1
               キーワード : 桜山公園、オニシ、群馬・・・等を組み合わせて!

               藤岡市のHPのURL :
           http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/fuyusakura-toppu.html

    ※ Google 検索で見ると個人のHPの方が藤岡市のHPより詳しいものもある様ですよ!

 

【桜山公園の近くの冬桜、その他】

 -- 都合良かったら一緒に周って見てはいかが? --

【城峯公園】・・・ 桜山公園とは三波川・国道426号と下久保ダムを挟んで対岸の、埼玉県側にある
          城峯山にある公園です。

          夜、ライトアップもするらしい(私は見てないが)ので一見の価値ありかも?

          こちらは桜の本数はかなり少ない様です。 また、標高も少し低いので少し早く咲いて
          早く散る傾向があります。

              住所検索  : 埼玉県児玉郡神川町矢納1277
              キーワード : 埼玉、城峯(ジョウミネ)公園

【メガネ橋】・・・・ちょっと足を延ばす事になりますが、碓氷峠の旧信越線・鉄道アーチ橋歩き。

          こちらは「紅葉」と、旧信越線ルートの「軽・ハイキングコース」が目玉。
          ただし、ここと鬼石の両方を欲張ると、東京方面の人は渋滞を考えた計画が必要。

          日帰りドライブなら、早朝(深夜?)4時前出発をお薦めします。

 (どちらの場合も、行き帰りの高速のIC渋滞や、首都圏渋滞地域通過の時間帯をずらす事がポイント)

 


 

また、私の他のブログも読んでみたいと言う方はこちら  「♪ お暇なら来てよね!」  をクリック!
(テーマごとに分類した索引です)
 
 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/140

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

このブログ記事について

このページは、久が2012年10月15日 03:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「聖天様(しょうでんさま)」です。

次のブログ記事は「「華厳の滝」 2012.10.20」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

Profile

アイテム

  • 八海山ライブカメラと八海醸造の位置関係.jpg
  • 八海醸造 (株) Map.JPG
  • 2016-12-24-10-00.jpg
  • 2016-12-01-10-00.jpg
  • 2017.05.10 -D041A  【長森山裾野・雪室】 11.30 ・・13・30 頃.jpg
  • 【長森山裾野・MAP】 ウバユリ群生エリア.jpg
  • 【ウバユリの株】長森山登山口・雪室側(2017.05.23).jpg
  • 【ウバユリの株】里宮 (2017.05.23).jpg
  • 八海神社(里宮)周辺 2.JPG
  • 八海神社(里宮)周辺 1.JPG
  • 2017.05.23 -B068A 【ウバユリ関連】 八海山登山案内.jpg
  • 【ウバユリ】の成長 (ネット画像引用合成).jpg
  • 知床・羅臼の【ウバユリ】 2004.07.18A.jpg
  • 2017.04.04 - XPERIA  003B 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - XPERIA  002B 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  030 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  045 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  036 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  028 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  027 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  026 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  016 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 2017.04.04 - NICON  060 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • 三毳山・カタクリの園 (キツネノカンザシ).jpg
  • 2017.04.04 - XPERIA  001B 三毳山 (カタクリの園).jpg
  • A028 -河津桜とメジロ.jpg
  • A027 2017.03.07 - 072 三毳山 (カタクリの園・メイン部).jpg
  • A026 2017.03.07 - 054 三毳山 (カタクリの園・メイン部).jpg
  • A025B 2017.03.07 - 053 三毳山 (カタクリの園・メイン部).jpg
  • A025 2017.03.07 - 049 三毳山 (カタクリの園・メイン部).jpg