【“九輪草”(クリンソウ)】、この花の原産国が日本である事は意外に知られていない様です。
クリンソウ : サクラソウの仲間。単体の花は世界で400種以上と言われているサクラ
ソウの仲間に共通で、花の外形からは殆んど同じで見分けが付き難い。
しかし花の集合体である草としての体形は、サクラソウの仲間でも最も見
見分け易い種類と言える。
ハクサンコザクラやミチノクコザクラ等も同じ仲間であるが、専門家でも
見分けが難しく、葉の形状・大きさ、植生地域、等で分類されているのが
実態の様である。
【クリンソウの】場合、花の付き方に特徴があり、一本の茎を中心に寺社
の九輪塔の先端部の様に花が輪形に咲き、その輪形が段々と重なって咲く
姿が、九輪塔に似て居る事から名付けられたと言われて居ます。
花は下の輪形から段々と咲き登り、やはり下の段から順番に散って行く。
個々の花の開花期間も1週間位ある為鑑賞期間も長く 千手ヶ浜の場合、約
3~5週間位は楽しめる様です。 (年によって異なる)
昔は北海道から九州まで、日本の何処にでも自生していて「サクラソウ」の仲間では大型の花として
良く知られた花だそうである。
いつの間にか洋種の「プリムラ (Primula) / サクラソウラソウの仲間」が販売され、一般に広がった
為、「クリンソウ」も元来は外来種だと勘違いして居る人が多いのだろうか。
ともあれ、今年の花期は過ぎてしまったが、そんな日本原種の【クリンソウ群生の原風景】の一部を
ご覧頂きましょう。
◆ 日光中禅寺湖畔、千手ヶ浜・「乙次郎橋」付近
・・・ 左上に見える橋が「乙次郎橋」、橋が通る道の向こうが中禅寺湖
◆ 千手ヶ浜 ・・・ こんな素晴らしい自然が、こんな身近に!
(赤沼バス停・情報センターで購入=50円のガイドMAPより抜粋)
此処を訪ねるには、国道120号線の「菖蒲ヶ浜」か、「竜頭の滝」駐車場から、湖岸沿いに
歩くのが一番いいと思う。
軽いハイキングと花を楽しみ、晴れれば男体山等対岸のビューポイントも多数有り、時間と共
に移りゆく風景は、行きも帰りも飽きさせない。 (片道約100分位)
「歩くのが苦手」と言う方は、赤沼バス停(自然情報センター前)から シャトルバスを利用す
る事になる。
この場合、 ①時間帯に依って駐車場確保が難しい、 ②バス待ち行列が、行きも帰りも有る
ので時間にゆとりを持ったスケジュールが必要です。
(クリンソウ最盛期はどちらも1~2時間待ちは、当たり前らしい)
ただ、クリンソウの咲く頃は、小田代ヶ原や戦場ヶ原はワタスゲやレンゲツツジも見頃となる
季節、帰り道は「小田代ヶ原」や「戦場ヶ原」を散策しながら帰るのもお薦めコースです。
詳細情報は、「千手ヶ浜」「クリンソウ」をキーワードにWEB検索すれば、色々な、サイト
が検索出来ます。
私の前回の投稿、 【花ドライブ】(山野草 ・ 初夏 編) からも、日光市観光協会等へ リンク
出来ますのでご利用下さい。
今年はすでにクリンソウの花は盛りを過ぎてしまいましたが、 「来年は!」 とお考えの方
は、以下の【クリンソウ見学ドライブ 実践録】が参考になると思います。
【クリンソウ見学ドライブ 実践録】
◆ 2014 - 6 / 22 (日曜日) 天気:雨天 ・・・ 同行者:兄夫婦
朝6時20分、赤沼駐車場着 → バスは雨天で季節運行との事で、7:50発
→ 8:20 千手ヶ浜着 → 千手ヶ浜・クリンソウ散策
→ 10:40 千手ヶ浜発 → 11:10 赤沼バス停 → 他へ (以下省略)
◆ 「外山沢橋」 ・・・ 後は中禅寺湖、下は泳ぐ魚が見える清流
日光白根山を源流として、中禅寺湖に注ぐ川
◆ 川にはこんな魚も (24~25cm?位のサクラマスと思われた)
◆ 近くを歩いていた小学生らしい子供が、 「ゴジラだ!」 って言ってたっけ
(言われて見れば、納得! 何となく哀愁を漂わせた後姿に見えなくもない)
実はこの日、雨の為殆んど雨傘が手放せない状況で有ったが、思ったより発色が良く見た目とほゞ
変わらない写真になった。
カメラはコンパクトタイプですべてカメラ任せ、おまけに花は最盛期を過ぎて “残り花” に近い為、
クローズアップ写真は撮らなかったが、思ったより群落らしさが伝わる写真になったのではないか
と思う。
来る前にはこんなに花が見られるとは考えて居らず、「もう花期は過ぎてしまって、咲き残りの花
が見られたら上出来」、「天気予報も降水確率60%」、今回は コンパクトデジカメ(コンデジ)
で充分だろう ・・・ って思って来たのが、誤算でした。
「もっとズームやマクロで撮れるカメラと三脚を持って来れば良かった!」 と、反省。
その上で、来年はもっと早く、最盛期に来たいものと、痛感している。
出来ればもっと晴れた日に!!
・・・・・ 私も リピーター になりそうです!
参考 : 故郷・南魚沼市からも、意外に近いですよ!
◆ Google マップのナビ検索で、兄夫婦が来るルートを検索した例
(城内・上原~沼田~金精峠~赤沼茶屋・シャトルバス発着場)
すごくきれいな水、川ですね。いいなあ。
あの魚って釣って良いのかな?
もう40年以上前の事だが、夏に千手ヶ浜へキャンプに行った事がある。
記憶は定かで無いが、当時は確か川は禁漁であったが、湖は釣れたと思った。
(逆だったかなー?)
そんな訳で、グレーゾーンの河口付近で釣ったが30分も釣ったら25~30cm位の鱒が
入れ食いで、5人分2匹づつ釣って止めた事があった。
ここ10数年、千手ヶ浜周辺は湖も川も禁漁区のはずで、昔はクリンソウにも興味無くて、
此処の場所すら忘れていた。
うわさでは、湖上の釣りは解禁も検討しているそうですよ!(今年は?の様だけど・・・)
今回も昔釣った河口付近(乙次郎橋付近)では小魚に混じって20~30cm位(と思う)
魚が、雨の中にも係わらず頻繁にライズする姿が見られた、魚影は濃い様だね!