佐渡

| コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりの投稿。先日、佐渡へ行ってきた。仕事半分、遊び半分みたいな旅行。

新潟県人なのに佐渡は初めてだ。こんなに良いところだとは知らなかった。佐渡は良い。浪曲にあるように佐渡は良いか、住みよいかだっけ?佐渡情話、本当に良いね。

何が良いかといえば、人はもう新潟県人なのでいい前提で、まず食べ物、そして景色や雰囲気。食べ物は海産物がすごくうまい。特に海藻類がうまかった。名前も知らなかったようなものが結構あったがすごくおいしい。乾燥わかめ、そして新潟県人特有の「い」と「え」の発音があいまいになる「いごねり」または「えごねり」は、板状のものを巻いた形のやつでこれも六日町あたりで食う箱形のよりおいしかった(のちに上野の吉池にもあるのを発見)。

焼いたあじを干した「焼き干し」もうまかったなあ。城内では、鰯の干したやつは昔「焼き干し」と言っていた(うちだけか?)。おれもそう言ってた。ところが、都会に出てきたら、みんなが「煮干し」という。「焼き干し」は方言なのか?と思ったぐらいだが、これは方言ではなく、ちゃんと「焼き干し」はあった。焼いて干すからか、干して焼いたからか知らないが、「焼き干し」はある。田舎の「梅干し」と同じだ。梅干しはちゃんと干して作っている。漬けているだけではない。残念ながら、最近売っているのはまさに「梅漬け」がほとんどだが。多くの(?)人が、この違いを知らないのではないかと思う。

●初めてのジェットフォイル。これだと、新潟港-両津港を約1時間。フェリーだと2時間半ぐらい。フェリーと田中角栄のおかげで国道360号線ができたという話しは佐渡では有名らしい。国道とするには距離がたりない道を、田中角栄の提案で、フェリーの航路も足して国道基準を満たしたという話し。

ジェットフォイル1.jpg

 

●尖閣湾だ。「君の名は」の舞台にもなったところ。

尖閣湾.jpg

尖閣湾2.jpg

 

●佐渡は寺が多い。それも京都ゆかりの寺が多いそうだ。ただ、同じ字を書いて違った読みをさせると言う話しだ。たとえば、京都にある有名な清水寺は佐渡にもあり、こちらは清水寺(しみずでら)。ちゃんと舞台もあり、なんかそっくりさんみたいな感じ。でも、維持費がないらしくかなり荒れている。残念。

清水寺門.jpg

清水寺舞台.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/572

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

このブログ記事について

このページは、秀一が2014年7月 8日 21:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「墨堤の花見ついでにバルタン星人」です。

次のブログ記事は「盆の墓参りと半鐘」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

タグクラウド

Profile

アイテム

  • 20151024寺中.jpg
  • 20151024スカイツリー国連色.jpg
  • 20150930ほぼ満月.jpg
  • 20150930ほぼ満月.jpg
  • 向島5丁目弘福寺前0921.jpg
  • 向島5丁目0921.jpg
  • DSC20150613.jpg
  • 20150330墨堤隅田公園.jpg
  • 20150329墨堤桜橋から下流.jpg
  • 20150329墨堤少年野球場.jpg
  • 20150328墨堤通り.jpg
  • 20150326墨堤桜橋から下流.jpg
  • クロノス狂った果実.jpg
  • クロノス冬は厳しく.jpg
  • 冬の富士山0123.jpg
  • 冬の夕富士0118.jpg
  • 冬の夕富士0117.jpg
  • 軍艦春日.jpg
  • マーシャル方面皆20150113.jpg
  • マーシャルオクマキ20150113.jpg
  • 0103新潟六日町駅ホームから.jpg
  • 0103新潟泉の辺り.jpg
  • 0103上原鎮守様.jpg
  • 0102新潟五日町スキー場.jpg
  • 0102新潟家から下.jpg
  • 0101新潟家から下.jpg
  • 0102新潟家から上.jpg
  • 0101新潟家から上.jpg
  • 0102新潟庭.jpg
  • 0101新潟庭.jpg