城内に生まれてもう古希です。定年後は田んぼと畑で農作業の毎日です。

「城内さんぽ」の展示作業を行う

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_1980.jpg

3/31 八海山倶楽部仲間の亘さんのイラストをトミオカホワイト美術館の受付ラウンジに展示する作業を行った。

美術館職員2名が馴れた手順で配置していった。

倶楽部仲間3名と公民館2名がこの橋の絵は何処だっけなどと言いながら配置を指示して行った。  IMG_1981.jpg

4/1から1ヶ月間、やまびこの里(広堀、中手原、山口)を展示する。     IMG_2036.jpg

タイトルの「城内さんぽ」も出来て、地域で活躍している人物もスタイルの特徴をユーモラスにとらえて描かれている。    IMG_2026.jpg 

イラストの1枚です。                                IMG_2037.jpg

今回の展示地域です。  5月は長森新田、麓です。   IMG_2030.jpg

展示前の机の上に、「八海山のほら」2冊が置いてあった。亘さんの本で公民館から借りて来た。  IMG_2028.jpg

ラウンジから白く輝いている八海山を望む。四季折々の風景がここから見れる。       IMG_1985.jpg

美術館を訪ねた人は素晴らしい八海山を見て、ここでスケッチを描いて残していく。   IMG_1991.jpg

新堀新田の若井さんの写真集が展示されていた。  IMG_1984.jpg

入口の館内案内です。    IMG_1972.jpg

美術館前の庭園です。 椅子に腰かけて八海山のスケッチ画を描くのもヨシですね。     IMG_1970.jpg

トミオカホワイト美術館の正面です。  IMG_1968.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/840

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

このブログ記事について

このページは、智通が2016年4月 3日 08:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サンゲツ3日」です。

次のブログ記事は「六萬騎カタクリ登山」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のブログ記事

Profile

アイテム

  • H29-11-12城中閉校記念式典4.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典3.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典2.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典1.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典5.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典6.jpg
  • H29-11-26秋餅会2.JPG
  • H29-11-26秋餅会7.JPG
  • H29-11-26秋餅会8.JPG
  • H29-11-26秋餅会6.JPG
  • H29-11-26秋餅会3.JPG
  • H29-11-26秋餅会4.JPG
  • H29-11-26秋餅会5.JPG
  • H29-11-26秋餅会9.JPG
  • H29-11-26秋餅会1.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策11.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策15.JPG
  • SDIM5001.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策14.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策10.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策6.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策5.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策8.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策4.JPG
  • H29-5-21山菜会15.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会14.jpg
  • H29-5-21山菜会13.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg