城内に生まれてもう古希です。定年後は田んぼと畑で農作業の毎日です。

「城内さんぽー歴史編」がスタートする

| コメント(0) | トラックバック(0)

「城内さんぽ・井口亘」展から「「城内さんぽー歴史編」展 展に4月から引き継がれました。

「新編城内郷土誌」を資料にイラストや写真で紹介します。4月からは広堀、中手原、山口集落です。H29-4-21城内さんぽ歴史編1.jpg

トミオカホワイト美術館のロビーで城内地域協議会、城内分館、美術館、地元写真愛好家などが協力して展示しています。H29-4-21城内さんぽ歴史編2.jpg

八海山の紹介が詳しくされています。中手原の開拓時代の写真があります。H29-4-21城内さんぽ歴史編3.jpg

H29-4-21城内さんぽ歴史編4.jpg

なつかしい中手原開拓時代の写真です。H29-4-21城内さんぽ歴史編6.jpg

年間予定です。         H29-4-21城内さんぽ歴史編14.jpg

新堀新田在住です。人物を入れました。H29-4-21城内さんぽ歴史編10.jpg

4段重ねの八海山の景色です。H29-4-21城内さんぽ歴史編11.jpg

桜がテーマに成っています。 

H29-4-21城内さんぽ歴史編12.jpg

美術館入口のツバキがピンクの花を付けていました。H29-4-21城内さんぽ歴史編5.jpg

美術館前からの残雪の八海山です。H29-4-21城内さんぽ歴史編7.jpg

宇田沢川の堤防に咲くアズマイチゲの群生です。H29-4-21城内さんぽ歴史編8.jpg

このアズマイチゲの花は白くて葉は緑色だったが周りは紫の葉っぱが一杯だった。H29-4-21城内さんぽ歴史編13.jpg

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/1025

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

このブログ記事について

このページは、智通が2017年4月23日 06:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「城内シルバーボーリング大会」です。

次のブログ記事は「山菜会(城内歴史と自然を愛する会)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のブログ記事

Profile

アイテム

  • H29-11-12城中閉校記念式典4.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典3.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典2.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典1.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典5.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典6.jpg
  • H29-11-26秋餅会2.JPG
  • H29-11-26秋餅会7.JPG
  • H29-11-26秋餅会8.JPG
  • H29-11-26秋餅会6.JPG
  • H29-11-26秋餅会3.JPG
  • H29-11-26秋餅会4.JPG
  • H29-11-26秋餅会5.JPG
  • H29-11-26秋餅会9.JPG
  • H29-11-26秋餅会1.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策11.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策15.JPG
  • SDIM5001.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策14.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策10.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策6.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策5.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策8.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策4.JPG
  • H29-5-21山菜会15.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会14.jpg
  • H29-5-21山菜会13.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg