城内に生まれてもう古希です。定年後は田んぼと畑で農作業の毎日です。

雪の錯覚すべり台

3/5 午後、旧東地区の八海山麓スキー場で「八海山麓 ホワイト・カーニバル」と「雪の錯覚すべり台」の展示が行なわれていました。

池田美術館で行なわれている「錯覚展」(1/7~3/27)を以前、見学しました。ボールが坂を上るのを見て驚きました。

鏡を透して立体物を見るとそれは現物とは違う立体になっていた。不思議な景色であった。

その後、北里大学専門学院で作成者の杉原教授が原理の講義を行なったので聞きにいった。

そして、今回の野外での大きな雪での展示が行なわれた。

滑り台の中央がくぼんでいるように見える。子供のソリは上って行くように見える。この位置から片目で見ると尚更にくぼんで見える。SDIM1289.jpg

NHK新潟が取材に来ていた。夕方のNHKローカルニュースで放映された。SDIM1285.jpg

滑り台の下で見たら中央が1mくらい高かった。実際は子供がソリで下に滑っているのが現実だった。SDIM1282.jpg

階段が本物のように見えた。人間の目(脳)がだまされることがたやすいことが解った。SDIM1294.jpg

若者がステージ上で舞踊ダンスを披露していた。SDIM1261.jpg

「八海太鼓」が力強く披露された。SDIM1313.jpg

福島の民謡歌手で昨年も駆けつけたようです。ステージですばらしい民謡を披露しました。SDIM1304.jpg

模擬店も賑わっていました。SDIM1252.jpg

モチつきのふかしガマです。カマを囲んでふかし上がるのを待っていました。SDIM1296.jpg

モチつき作業です。千切ったモチはきな粉をまぶして振る舞われました。SDIM1322.jpg

ポニーやうさぎとふれ合うコーナーもありました。SDIM1272.jpg

脇では雪上モービルカーで引っ張るボートに乗って親子が楽しんでいました。結構スピードが出ていました。SDIM1249.jpg

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

このブログ記事について

このページは、智通が2017年3月 8日 08:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「凍み渡り」です。

次のブログ記事は「十二講行事」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のブログ記事

Profile

アイテム

  • H29-11-12城中閉校記念式典4.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典3.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典2.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典1.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典5.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典6.jpg
  • H29-11-26秋餅会2.JPG
  • H29-11-26秋餅会7.JPG
  • H29-11-26秋餅会8.JPG
  • H29-11-26秋餅会6.JPG
  • H29-11-26秋餅会3.JPG
  • H29-11-26秋餅会4.JPG
  • H29-11-26秋餅会5.JPG
  • H29-11-26秋餅会9.JPG
  • H29-11-26秋餅会1.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策11.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策15.JPG
  • SDIM5001.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策14.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策10.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策6.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策5.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策8.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策4.JPG
  • H29-5-21山菜会15.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会14.jpg
  • H29-5-21山菜会13.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg