城内に生まれてもう古希です。定年後は田んぼと畑で農作業の毎日です。

八海山のオオウバユリの花

| コメント(0) | トラックバック(0)

春から城内の大姥百合(おおうばゆり)散策を行なってきました。

長森山の登山口や八海山里宮や雷電様、八海山 ロープウエーなど城内中を探し歩いた。

なんと言っても、八海山里宮周辺の大姥百合が圧巻であった。

H29-11-27ウバユリ散策8.JPG

5月中旬ごろの大姥百合です。日陰の湿りッけのあるところに咲くようです。H29-11-27ウバユリ散策4.JPG

8月上旬の大姥百合のつぼみです。各片の間から花芽が出てくる。H29-11-27ウバユリ散策5.JPG

8月下旬ごろのオオウバユリです。つぼみ(上の写真)が伸びて花が咲く直前です。H29-11-27ウバユリ散策6.JPG

9月上旬ごろの種です。トップの写真が満開の姥百合ですがその後はこのような種になります。H29-11-27ウバユリ散策10.JPG

11月上旬ごろの大姥百合の種です。種が枯れて開いていく。もう少しすると中の種が風で飛んでいく。H29-11-27ウバユリ散策14.JPG

近くに大きなヤマユリが咲いていた。H29-11-27ウバユリ散策15.JPG

このオオウバユリの生息地は八海山国有林になっています。大事にしたいものです。H29-11-27ウバユリ散策11.JPG

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hakkaisan-photo.com/mt-tb.cgi/1071

コメントする

※ 写真、画像は縮小されています
 必要に応じクリックして拡大表示して下さい

このブログ記事について

このページは、智通が2017年12月 7日 16:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山菜会(城内歴史と自然を愛する会)」です。

次のブログ記事は「秋餅会(H29.11.26)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のブログ記事

Profile

アイテム

  • H29-11-12城中閉校記念式典4.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典3.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典2.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典1.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典5.jpg
  • H29-11-12城中閉校記念式典6.jpg
  • H29-11-26秋餅会2.JPG
  • H29-11-26秋餅会7.JPG
  • H29-11-26秋餅会8.JPG
  • H29-11-26秋餅会6.JPG
  • H29-11-26秋餅会3.JPG
  • H29-11-26秋餅会4.JPG
  • H29-11-26秋餅会5.JPG
  • H29-11-26秋餅会9.JPG
  • H29-11-26秋餅会1.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策11.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策15.JPG
  • SDIM5001.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策14.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策10.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策6.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策5.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策8.JPG
  • H29-11-27ウバユリ散策4.JPG
  • H29-5-21山菜会15.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg
  • H29-5-21山菜会14.jpg
  • H29-5-21山菜会13.jpg
  • H29-5-21山菜会12.jpg